法務戦略コンサルティング

法務で築く、
揺るがない事業の未来

事業構想の段階から法務視点を取り入れ、
リスクを最小化し可能性を最大化。
ホウガイド法律事務所が攻めの法務戦略で、
あなたの新規事業の成功を強力にバックアップします。

法務戦略コンサルティング

「うまくいくビジネス」は、土台から。

法務のプロと成功への道筋を組み立てましょう。

新規事業を始めるとき、ビジネスモデルの検討や市場調査に意識が向きがちです。
けれど実は、事業の仕組みを考える段階から法務の視点を取り入れることで、より安定した、そして大きな可能性を持つビジネスモデルへと育てることができます。
特に、新しい契約を結ぶ際、将来の利益を最大限に確保するには、法務アドバイスが欠かせません。

ホウガイド法律事務所は、あなたの新規事業の立ち上げを法務面からサポートし、攻めのコンサルティングを行います。

新事業を始める際、
こんなお悩みは
ありませんか?

他社とどういう契約を結ぶ

べきなのか、よくわからない
  • 自社を含めた複数社間の契約内容がイメージできない
  • この契約でいいのか?契約を結ぶ前にチェックしたい
  • 将来的なリスクや負担が潜んでいないか
    不安
  • お互いにとってよりよい契約にしたい
自社事業において、
法律に
反していないかどうか
不安
  • 事業が法律に違反していないか確認したい
  • 業界特有の規制や法令を守れているのか
    不安
  • 取引先との関係で法的なトラブルを未然に防ぎたい
  • 新規サービスや商品における法的なリスクを事前に把握したい
法務戦略コンサルティング

いまチェックしておかないと、
大変なことに。
法務支援を受けるべき
3つの理由

「あとで修正すれば」が
通用しない
業界規制

ある小売業の方は、サービス開始後に業界特有の規制に抵触していることが発覚。事業モデルの大幅な修正を迫られ、開発費用の大半が無駄になってしまいました。事前の法務チェックがあれば防げた話です。

得られるはずの利益を逃さない
的確なアドバイス

ECサイトを運営するAさんは、在庫を持って販売する形で計画を進めていました。でも、実は返品条件付きの消化仕入れという選択肢も。事業の成長段階に合わせた契約形態の工夫で、より安定した収益モデルが実現できました。

信頼関係だけでは防げない、
複数社取引のリスク

複数社と取引を行う販売事業で、口頭の約束だけで進めていました。仕入れ元との契約が突然打ち切られ、仲介業者に大量の在庫が残って大きな損失に。適切な契約条件(返品条項など)を最初に整備していれば、防げたトラブルでした。

3つの強み

法務戦略コンサルティング
大手法律事務所での実績を
存分に活かす

四大法律事務所でのM&A案件を中心に、事業の適合性チェックを数多く経験してきました。さまざまな業界で培った知見を活かし、最新かつ実践的なアドバイスを提供します。

法務戦略コンサルティング
ビジネスの成長を加速させる
「攻め」の提案

リスク管理だけでなく、新規の事業提携など、売上増加につながる攻めの法務戦略を何パターンもご提案します。経営者の皆様のチャレンジを、法律面から力強くバックアップします。

法務戦略コンサルティング
お客さまと一緒に道を探る
「伴走型」支援

契約形態や事業モデルの選択肢を複数ご用意。メリット・デメリットを一緒に検討しながら、お客さまの目指す方向に合った最適な形を見つけていきます。

お客さまの声

法務戦略コンサルティング

地域事業を展開するBさんの場合

商品をA社から仕入れてC社に販売する、という新規事業を計画していました。

最初は一般的な売買契約でいいかなと思っていたんです。でも、ホウガイド法律事務所に相談してみると『在庫リスクを考えると、もう少し工夫の余地がありますよ』とアドバイスを頂きました。

具体的には、C社との販売契約が切れた場合のリスクを指摘してもらい、A社との契約に返品条項を入れることを提案していただいたんです。これがなかったら、在庫を抱えて大きな損失を出すリスクがあったんですね。

また、取引の流れ全体を図に整理してもらえたことで、どこにリスクがあるのか、どういう対策が必要なのかが、とても分かりやすくなりました。

法務の専門家に相談することで、思いもよらないリスクと、その対策が見えてきた。そんな経験でした。今では安定した取引が続いています。

プラン・料金

料金

事業の構想段階から実際の立ち上げまで、
法務面でしっかりサポートします。

相談料
1時間あたり50,000円(税別)

サービス内容
  • ビジネスモデルの法的な実現可能性の検討
  • 取引スキームの設計と必要な契約書の洗い出し
  • 業界特有の規制や法令の確認
  • 事業リスクの分析と対策の提案
  • 収益構造を最適化するためのアドバイス
  • 必要な契約書類の作成とチェック
法務戦略コンサルティング

ご依頼の流れ

明確で透明性の高い依頼プロセスを設けております。
まずは初回相談を通して詳しいお話をお聞かせください。サービス提供までの各ステップをご案内いたします。

初回相談のご予約

初回相談の料金(税別)
30分 8,000円

日程調整ツールよりご予約・ご決済ください。
相談前にご質問がある場合は、お問い合わせフォームまたはLINEにてお問い合わせください。
サービスに関するご質問に限ります

初回相談の実施

初回相談はZoomで行います。事前に、すでに締結している契約があればサービスの契約書、新たなサービスに関する契約書作成なら提案書、営業資料などをご用意ください。それらを拝見した上でアドバイスいたします。

  • 事業の実施内容、目的、ビジネスプランについてじっくりヒアリング
  • 売り上げ向上へつなげる法務面でのアドバイス
  • 取引に必要な契約形態についてのアドバイス
  • 具体的な支援内容と概算費用のご提示

なお、初回相談の内容を含め、お客さまに関するすべての情報について、当事務所は厳格な秘密保持を徹底いたします。

正式なご依頼

初回相談の内容にご納得いただけた場合、正式なご依頼をお受けいたします。

委任契約書の締結手続き

ご依頼いただいた後、当事務所から委任契約書を送付いたします。お客さまの利便性を考慮し、契約書の締結はメールを通じて電子的に行っております。

サービスのご提供

委任契約締結後、速やかにお客さまのケースに対する契約書等の作成やチェックを開始いたします。

請求書の発行

請求書の発行をもって対応終了となります。請求書の発行は、LINEまたはメールにてお送りいたします。

よくあるご質問

フリーランスや個人事業主でもリーガルチェックは必要ですか?

はい、むしろ個人で事業を行う場合は、法的なリスク管理がより重要です。適切な契約や法令遵守は、事業の安定性を高める重要な要素となります。

リーガルチェックをしないとどんなことで困るのですか?

以下のような問題が起こりやすいです

  • 曖昧な契約書のせいで、仕事の範囲が際限なく広がる
  • 支払いの遅延や未払いに対して適切な対応ができない
  • 制作物の著作権が誰に帰属するか不明確で、トラブルに
  • 知らずに他人の著作物を使用し、クレームを受ける
  • 業務委託のつもりが実質的に雇用と見なされ、労働問題に発展
  • 業務上のミスの賠償範囲が不明確で、想定外の負担を強いられる

リーガルチェックは自分でできますか?

基本的なチェックは可能ですが、以下の理由から専門家への相談をおすすめします

  • 最新の法律知識に基づいたアドバイスが得られる
  • 見落としがちなリスクも指摘してもらえる
  • 時間と労力を節約できる

お見積りは無料ですか?

はい、見積りは無料です。まずはご要望をお聞かせください。

遠方でも依頼できますか?

はい、完全オンラインでの対応が可能です。Zoom等を使用して、丁寧にサポートさせていただきます。

どのくらいの期間がかかりますか?

通常、基本的なチェックであれば1週間程度で完了します。事業の複雑さや規模によって変動する場合があります。

業界固有の商慣習や用語を理解してもらえますか?

はい。さまざまな業界のM&A案件や事業立ち上げに関わってきた経験があり、業界特有の慣習や規制についても精通しています。

あなたへのメッセージ

法務戦略コンサルティング

これからの挑戦を、
もっと確かなものに

新しい事業を始めるとき、私たちはあなたの大切なパートナーでありたいと考えています。

法律の専門家の視点を早めに取り入れることで、きっとビジネスはより強固なものになるはず。そして、その先には新しい可能性が広がっているかもしれません。

ホウガイド法律事務所が目指すのは、「スモールビジネスの皆様が、法的な不安を感じることなく、自信を持って事業に打ち込める環境を作ること」です。

些細な疑問でも、気になることがあればお気軽にご相談ください。あなたの「やってみたい」という想いを、しっかりとカタチにしていきましょう。

相談予約・問い合わせ

まずは初回相談で、課題を整理した上で最適なプランをご提案します。

ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。